中村桜士
中村 桜士(なかむら おうし)金沢美術工芸大学 陶磁コース卒。
同大学 大学院 陶磁コース修了。
2012年 テラ小屋(陶芸教室)を開く。陶芸教室の運営と作陶。
下北沢と三軒茶屋の中間にある、築56年の平屋をリノベーションして、陶芸教室と作陶のアトリエを開いている中村桜士さん。
陶芸教室の生徒さんと定期的に自らの器を使った食事会も開催しているとのことです。
中村さんの作品は、料理の映える器とは何か?ということを、使うほどに気付かせてくれます。
-
中村桜士 黒釉八角長皿 使い勝手が良く料理が映える八角長皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 ブルーグレー八角長皿 和の形にインダストリアルな雰囲気を融合したハッ角長皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 黒釉八角小皿 シンプルで雰囲気のある小皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 ブルーグレー八角小皿 シックなブルーグレーの小皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 飴黒釉小皿 幅のあるリムが特徴の小皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 飴黒釉小鉢 シルエットの美しい小鉢です。 SOLD OUT
-
中村桜士 粉引八角小皿 シンプルで小さくても目を引く小皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 粉引八角長皿 シャープな造形と穏やかな粉引の八角長皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 粉引八角皿 シャープな形に温かみのある粉引が特徴の八角皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 黒釉八角皿 料理のインスピレーションを掻き立てるお皿です。 SOLD OUT
-
中村桜士 飴黒釉中鉢 シルエットの美しい中鉢です。 SOLD OUT